データ分析チーム
dataformからdbtに移行するために調べたこと
Rettyのデータ分析チーム アナリティクスエンジニアの井下田(@Hiroki Igeta)です。 この記事はRetty Advent Calendar 2022 の24日目の記事です。 ※Part1 と Part2 の2つがあります!! はじめに dbtを使ってUDFを作成するメリット 1. macrosディレクトリ配下…
この記事はRetty Advent Calendar 2022の22日目の記事です。 adventar.org adventar.org Rettyのデータ分析チームMGR平野です。 毎年恒例の”Rettyデータ分析チーム振り返り記事”です。(過去記事:2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年) 今年は、去年掲げた今…
Rettyのデータ分析チームMGR平野です。 今回はRettyにデータアナリストスキル定義の作成とFB制度を導入した話です。 データアナリストスキル定義&FB制度の作成は、今年の4月に着手スタート、メンバーと議論を重ねて8月末に完成しました。そして、9月には初…
本記事は、Rettyのデータ分析チームが約3ヶ月間取り組んできた「dbtの導入」を中心テーマとした連載の3記事目です。 連載3記事目の本記事では、「DWHの管理を内製ツールからdbtへ移行する際に工夫した点・反省点」 について記載していきます。
はじめに データアナリストとして今年中途入社した上野(@hiro_30_1000)です。 本日より、Retty分析チームの連載「#dbtでデータの民主化」を始めます! この連載では、Rettyのデータアナリストが約3ヶ月間取り組んできた「dbtの導入」を中心テーマとし、 そ…
この記事はRetty Advent Calendar 2021の22日目の記事です。 adventar.org Retty分析マネジャー平野(@MasaDoN22)です。 今年で4作目の”Retty分析チーム振り返り記事”です。(過去記事:2020年 / 2019年 / 2018年) 今年は、去年今年を通した仕込みや直面す…
この記事は Retty Part2 Advent Calendar 2021 の19日目の記事です。 はじめに 自己紹介 仕事に対しての3つのギャップと学び ①ギャップ:仮説はそう簡単に当たらない 学び:想定される結果が出てこないという事実自体が貴重な発見である。 ②ギャップ:期待…
Rettyで飲食店インタビューを立ち上げた時のエピソードについて
この記事は UX Research Advent Calendar 2021 の10日目の記事です。 adventar.org はじめに Rettyでデータアナリストをしている松田です。 ユーザーインタビュー、実施していますか?「重要性は理解しているけど実際に行うのは大変そう」「準備がけっこう大…
この記事は Retty Part1 Advent Calendar 2021 の5日目の記事です。 adventar.org はじめに アナリティクスエンジニアの渡邉です。毎年多くのアップデートを記事にしているRettyデータ分析チームが、今年に取り組んだことの一つがLookerの導入です。この記事…
昨日は、西村さんよりAurora移行大全#2 でした。ドキドキの移行が無事成功して嬉しいですね。 engineer.retty.me Retty Advent Calendar も終わりが近づいてきました。 24日目の本日はデータ基盤について紹介します data-platform-meetup.connpass.com 今回…
この記事はRettyアドベントカレンダー19日目の記事です。 昨日はretty-y-takaseによるプロポーザル提出は個人のモチベーションに左右されずコントロールすることが可能なのかでした。 1. はじめに こんにちは、Rettyのデータ分析チームでマネージャーをやっ…
この記事は、Retty Advent Calendar 2019 - Qiita10日目の記事です。 昨日は松田さんのCSSを10万行書いたフロントエンドエンジニアがコードレビューをする時に気をつけていることでした。 はじめに こんにちは!Rettyのデータアナリストの飯田です。 いきな…
この記事はRettyアドベントカレンダー6日目の記事です。 昨日はkuwaharaさんの 「WebAssemblyのどこが良いのかわからないからこそWasmに触れてみた話」 でした。 はじめに はじめまして、アナリストチームの渡邉と申します。 早速ですが、他人に目的地の位…
こんにちは、19卒でRettyに入社したデータアナリストの渡邉です。業務では主にプロダクトに活用されるアルゴリズムの開発と、データ分析基盤の運用管理の2つを担当しています。 まずは簡単に自己紹介したのち、次に表題通り「データをプロダクト価値に繋げ…
こんにちは!今年の4月からRettyにデータアナリストとして入社しました飯田です。 この記事では、入社経緯や日々行なっている業務を簡単にご紹介した後に、「私がRettyに入社してから学んだ、意思決定につながる分析と3つの心がけ」について書いていきたいと…
こんにちは、Rettyのデータアナリストの二見大揮です。Rettyに新卒のデータアナリストとして入社半年が経ったので振り返りと、今後プロダクトに関わるデータアナリストとしての展望を共有できればと思います。 入社経緯 スタートアップからRettyでデータアナ…
こんにちはRettyの二見です。9/5にRettyでData Platform Meetup #1を開催しましたので、イベントレポを考察を兼ねて書きたいと思います! Data Platform Meetupは、自社のデータプラットフォームを設計/開発/利用している方がノウハウを発表したりカジュアル…
この記事は Retty Advent Calendar 18日目の記事です。昨日は@isaoekaさんの会社の行動規範浸透を図るため、メニューバーからいつでも確認できるアプリを作ったの話でした。 はじめまして、Rettyのデータ分析チームでマネージャーをやっている平野です。 Ret…
Rettyでデータサイエンティスト兼うなぎ担当をしている岩永二郎です。 さて、今回はうなぎの話、、、ではなく、レコメンドプロジェクトのお話です。 2018年11月、オペレーションズ・リサーチ学会研究部会 最適化とその応用 (OPTA)にて講演してきた際のスライ…
※ Retty Advent Calendar 15日目の記事です おしながき はじめに ベンチャー企業とデータ活用 完璧さよりも早さを重視する Rettyにおける現状 DWHの開発で大切にしていること プロダクトとしてのUXを大事に プロダクトとしての変化を大事に 開発者として横断…
はじめに ※ Retty Inc. Advent Calendar 2018 2日目の記事です。 toCで展開している我々のようなサービスでは、 A/Bテスト等を通じて機能開発に対する分析を行っています。 それらを支えるユーザイベントのロギングは サービスの持続的な開発を支える重要な…