Retty Tech Blog

実名口コミグルメサービスRettyのエンジニアによるTech Blogです。プロダクト開発にまつわるナレッジをアウトプットして、世の中がHappyになっていくようなコンテンツを発信します。

システム設計

マイクロサービスのデータぜんぶ抜く……gRPCで!

どうも、エンジニアの神 id:pikatenor です。書きかけの記事を下書きに突っ込んで放置していたらマネージャーの常松に目をつけられ、#Rettyマイクロサービス強化月間 第1週目の記事に祭り上げられることになりましたが無事に遅刻しました。記事の公開をお待…

#Rettyマイクロサービス強化月間 はじまります

マネージャーの常松です。 本テックブログの記事・各種勉強会・カンファレンスでの登壇の成果か、「Rettyってマイクロサービス取り入れているんですよね?」という話をいただく機会が増えてきました。 直近も事例や学びが色々溜まってきているものの、公開時…

マイクロサービスをチームで開発するには?

マネージャーの常松です。 この記事はRetty Part1 Advent Calendar 2021の2日目の記事です。 少し前にマイクロサービス移行の経過を本ブログでまとめましたが、今日はマイクロサービスを開発する際のチーム編成について、考えていることを紹介します。 マイ…

Rettyマイクロサービス移行の旅、開始からの現在位置

マネージャーの常松です。Rettyで働き始め2年が経ちましたが、私の入社前から進められているマイクロサービス移行が、少し前に節目と呼べる大きめの本番稼働を始めたため紹介します。 Rettyのマイクロサービス移行について これまでの公開情報 システム構成 …

Go To Eatキャンペーンを支えたVoucherifyの紹介

この記事は Retty Advent Calendar 2020 2日目の記事です。 adventar.org はじめに マネージャーの常松です。 2020年10月1日に始まったGo To EatキャンペーンではRetty内の開発責任者をつとめ、胃が痛い日々をここ数ヶ月過ごしていました。 本記事ではキャン…

ドメイン知識を表すモデルでアジャイルな開発を支える

この記事は Retty Advent Calendar 2019 14日目の記事です。Rettyではアジャイル型開発を採用しています。アジャイルな開発では短いサイクルで機能をリリースすることで変化に柔軟に対応し、プロダクト価値の最大化を目指していきます。そのサイクルをどれだ…