Retty Tech Blog

実名口コミグルメサービスRettyのエンジニアによるTech Blogです。プロダクト開発にまつわるナレッジをアウトプットして、世の中がHappyになっていくようなコンテンツを発信します。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

API Gateway と Lambda で deploy bot を作った

この記事は Retty Advent Calendar Part2の25日目の記事です。 Part1はこちらです。 はじめに deploy bot の課題 deploy bot で行うこと 行ったこと 1 . Lambda function の作成 2. API Gateway の作成 3. Slack Api の作成 4. Lambda の設定、動作確認 Slac…

Retty VPoE通信 Vol.1

はじめに Retty VPoEの常松です。Retty Advent Calendarの最終日はここ数年、前VPoEの小迫が1年の総括をまとめていました。「開発のトップとして今何を考えていて、どう動こうとしているのか」は社内外に向けてもっと定期的に発信しても良いかなと考え、今回…

dbtを使って、BigQueryにJavaScriptのUDFを作成する方法

Rettyのデータ分析チーム アナリティクスエンジニアの井下田(@Hiroki Igeta)です。 この記事はRetty Advent Calendar 2022 の24日目の記事です。 ※Part1 と Part2 の2つがあります!! はじめに dbtを使ってUDFを作成するメリット 1. macrosディレクトリ配下…

iOSのCI/CDをXcodeCloud+GitHubActionsに移行し費用削減になったうえに運用効率が向上しました!

はじめに こんにちは アプリ開発チームで主にiOS開発をしているレイです。 この記事は Retty Advent Calendar Part2 の23日目の記事です。 Part1 はこちら 今回の記事では下記の内容で話をしようと思います はじめに 課題 CI/CDサービスの比較 XcodeCloud Xc…

Retty データ分析チーム2022振り返り

この記事はRetty Advent Calendar 2022の22日目の記事です。 adventar.org adventar.org Rettyのデータ分析チームMGR平野です。 毎年恒例の”Rettyデータ分析チーム振り返り記事”です。(過去記事:2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年) 今年は、去年掲げた今…

GAS + React + Vite + Claspで作るお手軽フロントエンド

この記事はRetty Advent Calendar Part2の22日目の記事です。 Part1はこちらです。 はじめに 23卒の内定インターンをしている真下(@mashita1023)です。 内定インターンの中で単純な要件の社内ツール作成を作成したのですが、技術選定から実装まで結構な範囲…

ちょっとした工夫で、バックログリファインメントに参加する際の心理的安全性とストーリーポイントの精度を高めた話

この記事はRetty Advent Calendar Part2の20日目の記事です。 ※ Part1はこちら 目次 目次 はじめに チームの紹介とtoC側のリファインメントについて メンバー構成 toC側のリファインメント ハードルが高いと感じる原因について 付随する問題 解決法の模索 1.…

過去施策コードが消せなくなってしまう構造

この記事は Retty Advent Calendar 2022 Part1 の19日目の記事です。 今年も Part2 があるのでこちらもよろしくお願いします。 Webチームの@sntree_suzunokiです。GoとGraphQLが大好きなバックエンドエンジニアです。今年も去年と変わらず施策開発の傍らパフ…

Retty 内定者インターンって何するの?

この記事は Retty Advent Calendar Part2 の18日目の記事です。 Part1 はこちら はじめに 23 卒の内定者インターンをしている田中です。最近、赤缶カレー粉にハマっていて、いろんな料理に使ってます。イチ押しはカレー味唐揚げです。 さて、今回は Retty 内…

開発生産性を120%にブーストするIntelliJ IDEAのプラグイン紹介

.table-scroll { overflow-x: scroll; -webkit-overflow-scrolling: touch; overflow: auto; white-space: nowrap; } この記事はRetty Advent Calendar Part2の17日目の記事です。 はじめに おすすめプラグイン紹介 Git系 GitToolBox Find Pull Request GitL…

CircleCIのプロジェクト用環境変数管理ツールccienvの紹介

概要 Retty Advent Calendar 2022 17日目は、エンジニアの堤が担当します。 昨日は、ヤマモトマユミさんの じわじわハマるカップ酒のデザイン|ヤマモトマユミ/Retty|note でした。 CircleCIのプロジェクト用環境変数を管理(リスト・作成・削除)するためだ…

AWS の IAM User を減らす取り組み

この記事は Retty Advent Calendar 2022 Part2 の16日目の記事です。昨日はたちばなさんの『アイドルヲタクが応援うちわで考えるユーザー体験設計』でした。 もちろん Part1 もあります。Part 1 では CLI バージョンマネージャーに関する記事を書いたのでぜ…

CLI バージョンマネージャー aqua のススメ

この記事は Retty Advent Calendar 2022 Part1 の14日目の記事です。昨日は今井さんの『ストーリーポイント定規を作ってみた』でした。 今年も Part2 があるのでこちらもよろしくお願いします。自分は Part2 の16日にも記事を書きます。 はじめに aqua につ…

ストーリーポイント定規を作ってみた

この記事はRetty Advent Calendar Part1の13日目の記事です。 ※ Part2はこちら toB(飲食店)向けプロダクトの開発をしているエンジニアの今井です。 運動不足で代謝が落ちたせいか、例年よりも足元の冷えに辛さを感じる日々を送っています。 今年も終わろう…

Slack WorkflowとGoogle Spreadsheet+Google Apps Scriptを組み合わせた日次処理の自動化!お店のIDをまとめてINSERTクエリを作る事例

この記事はRetty Advent Calendar 2022 Part2の12日目の記事です. はじめに 2023年4月に入社予定の冨田です。現在は週2回ほどインターンに参加しています。 最近は四川麻婆にハマっています。 今回は、Retty社内で日々発生するお店データの修正業務の効率化…

仕事の基本は関係性の構築から - 私がベトナムメンバーとうまく協働できるようになった秘密 -

この記事は Retty Advent Calendar 2022 12日目の記事です。 adventar.org Rettyで飲食店向けプロダクトのエンジニアリング部門マネージャーをしている遠藤です。 近年オフショア開発を活用する企業やサービスが増えていますがRettyでも取り入れています。 …

22卒データ分析チームメンバーの入社から現在まで

はじめに こんにちは。データ分析チームに所属している22卒の井下田(@Hiroki_Igeta)です。 22卒振り返りTech Blog企画のラスト、7人目となっています。 前回は今井の「社会人2年目の自分に言い聞かせたい3つの学び」でした。 22卒振り返りTech Blog企画の記…

Datadog・Lighthouse・GitHub ActionsでWebパフォーマンス定期観測してみた

Retty Advent Calendar 2022 Part1の9日目です。 はじめに 技術選定 フィールドデータ/ラボデータ 計測ツール Lighthouseで測れる指標 計測タイミング・計測環境 計測結果の保存とUI表示 技術選定まとめ 実装 環境・ライブラリ まとめ はじめに Webチームの…

負荷テストフレームワークのTaurusはいいぞ

はじめに Taurusとは Taurusはこんなところが良い Taurusを使って負荷試験をするまで インストール 設定ファイルの準備 実行 実行結果レポート Console Reporter Blaze Meter Reporter 参考文献 はじめに RettyでtoB(飲食店)向けのWebエンジニアをしている渡…

マネージャーで「エンジニアリングマネージャーのしごと」輪読会やってみた&新米マネージャーが得た学び

これはEngineering Manager Advent Calendar 2022の9日目の記事です! エンジニアリング部門マネージャーの池田(@Nao_Mk2)です。 みなさん、「エンジニアリングマネージャーのしごと」という本をご存知でしょうか? 評判の良い本なので読んだことある方も…

Protocol Buffersの定義ファイルのチェックはBuf一択でよいのでは?

Retty Advent Calendar 2022 Part1の5日目は、Protocol Buffersの定義ファイルに対してlintやフォーマット、破壊的変更のチェックを Buf でする方法を紹介します。 Part1: adventar.org Part2: adventar.org はじめに Rettyではマイクロサービス化を進めてお…

社会人2年目の自分に言い聞かせたい3つの学び #22新卒tech_blog

はじめに 22卒プランナーの今井です。 Rettyに入社して早くも6ヶ月が経過し、振り返りTech Blogを書く企画の6人目となっています。 前回は三野田の「新卒アプリエンジニアがRettyのWebチームで修行して学んだこと」でした。 engineer.retty.me はじめに 自己…

ホーム画面を既存のFragmentやViewを再利用しながらJetpack Composeに移行する

リニュアルにあたって、基本的にJetpack Composeを使用し、使い回せる部分は既存実装のViewやFragmentを使い回し、少ないコストで実装を行いました。この記事では、どの程度流用できるのか、実装中にハマった事などを共有します。

新卒アプリエンジニアがRettyのWebチームで修行して学んだこと

はじめに 初めまして、22年新卒エンジニアの三野田です。 こちらの記事はRettyの22年新卒が入社半年を振り返る「#22新卒techblog」の第5弾記事です。 前回はレイの「22新卒としてアプリチームにJoinして半年が経ちました」でした。 はじめに 自己紹介 なぜRe…

2年間の運用実績から学んだ! Retty流Slack Workflow活用術と使い方の勘所!

こんにちは、アプリチームの今泉 @imaizume です。 趣味でワーケーションをする傍ら、Retty投稿で47都道府県制覇を目指しています! 残念ながら今年は7割程しか達成できなかったので来年こそ達成したいと思います。 (Meetyも公開中なのでよければ是非お話しま…