Retty Tech Blog

実名口コミグルメサービスRettyのエンジニアによるTech Blogです。プロダクト開発にまつわるナレッジをアウトプットして、世の中がHappyになっていくようなコンテンツを発信します。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Retty Developer Team 2019

この記事は Retty Advent Calendar 2019 25日目、最後の記事となります。 昨日は チーム開発のためのデータウェアハウスアーキテクチャ でした。 engineer.retty.me はじめに 本日は昨年同様VPoEのkosakoが担当致します。 今年のRettyアドベントカレンダーは…

チーム開発のためのデータウェアハウスアーキテクチャ

昨日は、西村さんよりAurora移行大全#2 でした。ドキドキの移行が無事成功して嬉しいですね。 engineer.retty.me Retty Advent Calendar も終わりが近づいてきました。 24日目の本日はデータ基盤について紹介します data-platform-meetup.connpass.com 今回…

Amazon Aurora 移行大全 #2

こちらは Retty Advent Calendar 2019 より 23 日目の記事です。 昨日 22 日は Docker: 並列buildオプションの速度比較 でした。 本日は初日に続きまして 2 回目の投稿となります技術部の西村です。 Amazon Aurora 移行大全 #1 の続きとなりますので、 まだ…

Docker: 並列buildオプションの速度比較

Retty Advent Calendar 2019 22日目の記事です。 昨日は神@pikatenorくんの記事で、「マイクロサービス時代のセッション管理」でした。 自己紹介 こんにちは。Retty広告コンテンツ部門でサーバーサイドの開発を担当している堤です。 最近はインフラ管理の仕…

マイクロサービス時代のセッション管理

この記事はRetty Advent Calendar 2019 21日目の記事です。エンジニアの 神@pikatenor がお送りします。11日目の記事に書かれた「弊社エンジニアの神(注・人名であり実名です)」とは私のことです。 qiita.com さて世はまさにマイクロサービス大航海時代、…

Retty データ分析チーム - 立ち上げ2年目の振り返り 〜データプラットフォーム/データ民主化/統計モデル〜

この記事はRettyアドベントカレンダー19日目の記事です。 昨日はretty-y-takaseによるプロポーザル提出は個人のモチベーションに左右されずコントロールすることが可能なのかでした。 1. はじめに こんにちは、Rettyのデータ分析チームでマネージャーをやっ…

エンジニアとしてサービスの全てに関わりたい ~ 新卒6ヶ月振り返り ~

サービスの全てに関わりたい ~新卒6ヶ月振り返り~ こんにちは。19卒でWeb チーム所属のエンジニアとしてRettyに入社した宇野です。 この記事では簡単な自己紹介をした後に、 内定者インターンと新卒合わせた一年の振り返り、これから挑戦したい事を紹介しま…

プロポーザル提出は個人のモチベーションに左右されずコントロールすることが可能なのか

こちらはRetty Advent Calendar 2019より18日目の記事です。 昨日17日は 二見の プロダクトグロースのための重回帰分析入門 - Retty Tech Blog でした Rettyエンジニアの高瀬です。 今年開催が予定されていた Vue Fes Japan 2019 ですが、台風の影響で中止に…

プロダクトグロースのための重回帰分析入門

この記事はRetty Advent Calendar 2019 - Qiita 17日目の記事です。 昨日はimaizumeさんのXcode 11でビルドしたRetty iOSアプリの検索バーが突然反応しなくなった訳でした はじめに はじめまして! Rettyのデータアナリストの二見です Rettyの中でもWebやア…

Xcode 11でビルドしたRetty iOSアプリの検索バーが突然反応しなくなった訳

※この記事はRettyアドベントカレンダー16日目の記事です。 qiita.com 昨日は諏訪さんのGraphQLでの認可に関する記事でした、こちらも併せてどうぞ。 はじめに はじめまして、Rettyはらみチームの @imaizume です。 今年11月からRettyにJOINし主にiOSの開発を…

Auth0でGraphQLのリソースごとに認可する仕組みを作ってみる

この記事はRetty Advent Calendar 2019 15日目です。 昨日は池田さんのドメイン知識を表すモデルでアジャイルな開発を支えるでした。 はじめに こんにちは!エンジニアリング部門の諏訪です。 みなさん普段フロントエンドとのapiのインターフェースには何を…

ドメイン知識を表すモデルでアジャイルな開発を支える

この記事は Retty Advent Calendar 2019 14日目の記事です。Rettyではアジャイル型開発を採用しています。アジャイルな開発では短いサイクルで機能をリリースすることで変化に柔軟に対応し、プロダクト価値の最大化を目指していきます。そのサイクルをどれだ…

Babelを知らなかった私が入社してバベったこと

Retty Advent Calendar 2019 13日目の記事です。 昨日は渡邉さんの記事で、「BigQueryだけで統計的因果推論を行いたかった」でした。 qiita.com はじめに IE 11で画像が表示されない Babel について webpack について 試したこと1 試したこと2 解決方法 ま…

KubernetesでVolumeトリックを行う方法

この記事はRetty Advent Calendar 2019 11日目の記事です。 昨日はデータアナリスト飯田のカフェとラーメン、どちらに軍配? ~ネットワーク分析を用いたコミュニティ構造の比較~でした。 はじめに こんにちは、エンジニアの櫻井です。 Rettyでは2013年に入社…

カフェとラーメン、どちらに軍配? ~ネットワーク分析を用いたコミュニティ構造の比較~

この記事は、Retty Advent Calendar 2019 - Qiita10日目の記事です。 昨日は松田さんのCSSを10万行書いたフロントエンドエンジニアがコードレビューをする時に気をつけていることでした。 はじめに こんにちは!Rettyのデータアナリストの飯田です。 いきな…

CSSを10万行書いたフロントエンドエンジニアがコードレビューをする時に気をつけていること

CSS

Retty Advent Calendar 2019 9日目の記事です。 qiita.com この記事を読んで欲しい人 社内・チーム内でCSSを書く機会が多いエンジニア HTML・CSSのコーディングに強くなりたいフロントエンド・バックエンドエンジニア コーディングまで行なっているデザイナ…

「1プロダクトをみんなで作る!」Rettyでの大規模スクラム(LeSS)導入記

この記事は Retty Advent Calendar 2019 8日目の記事です。 qiita.com はじめに LeSSを選択した背景 LeSS展開のプロセス 1チームスクラム期(4月〜6月) テスト導入期 (7月〜9月) 全社展開期 (10月〜12月) 導入後の状況と今後の課題 おわりに はじめに マネー…

chromedpでGopherのための自動化を目指す

Go

※ Retty Advent Calendar 2019 - Qiita 7日目の記事です。 昨日は渡邉さんの記事で、あなたのエリアは何処から? ~地理空間クラスタリングとの差分検証~ - Retty Tech Blog でした。 はじめに 技術部の李です。Gopherです。Goが大好きです。 日々の業務でWeb…

あなたのエリアは何処から? ~地理空間クラスタリングとの差分検証~

この記事はRettyアドベントカレンダー6日目の記事です。 昨日はkuwaharaさんの 「WebAssemblyのどこが良いのかわからないからこそWasmに触れてみた話」 でした。 はじめに はじめまして、アナリストチームの渡邉と申します。 早速ですが、他人に目的地の位…

Hello ViewBinding! 歴史から学ぶ明日からViewBindingを使うべき理由

この記事は Retty Advent Calendar 2019 4日目の記事です。 qiita.com はじめに Google I/O 2019でViewとコードをBindする新しい方法として、「ViewBinding」が発表されました。 それから時が経ち、半年ほど経過した現在、ようやくこの機能に触れることが出…

Rettyのインターン時代に失敗を通して学んだこと

はじめに はじめまして 19卒でRettyに入社したエンジニアの shimooka と申します。 SEの専門学校に通っていてWebアプリケーションの勉強をしておりました。 食べることが好きでRettyのアプリを使用したことがあり、 プロダクトも好き 技術的にすごい方が多い…

RettyアプリチームがSLI確認のために使っているtech-report-generatorの紹介

RettyアプリエンジニアはAndroid / iOSアプリの開発だけでなく、アプリが使うAPIも開発しています。そのAPIサーバーのon call対応もアプリエンジニアが行っています。on call対応もしているのでアプリチームとして監視しているSLI(Service Level Indicator)…

Rettyマネタイズを支える商品開発 (2019年振り返り - データビジネスソリューション・PMP)

※ Retty Advent Calendar 2019 2日目の記事です。 昨日は 西村さんの記事で、 Amazon Aurora 移行大全 #1 でした。 はじめに こんにちは。広告コンテンツ部門の進藤です。 広告コンテンツ部門がなにをしているか。 一言でいうと、Rettyサービスを収益化する…

Amazon Aurora 移行大全 #1

今年もはじまりました Retty Advent Calendar 2019 ! 初日を担当いたします技術部の西村です。 さて私は 2 回に分けて 『Amazon Aurora 移行大全』 という内容で書いていきます。 ※ Amazon Aurora については Amazon Aurora をご参照ください。 ※ 以降 Auror…