Retty Tech Blog

実名口コミグルメサービスRettyのエンジニアによるTech Blogです。プロダクト開発にまつわるナレッジをアウトプットして、世の中がHappyになっていくようなコンテンツを発信します。

マイクロサービス

Rettyのサマーインターンで最高の夏を過ごした話

自己紹介 課題とその背景 技術スタック/開発形式 全体のスケジュール 一日のスケジュール 朝会の内容 夕会の内容 やったこと 1. 050番号の発行と更新をするワーカーの処理移行 2. 社員向け管理画面の処理移行 3. お店会員さん関連のモノリスサービスの処理移…

Rettyのインターンでマイクロサービスを開発した話

この記事について Rettyの2022サマーインターンのチームで書いた参加記になります。 自己紹介 私たち酸辣湯麺チームのメンバーを紹介します。 北海道大学工学部4年 茂木 貴紀(@manattan_me) 日本大学大学院1年 田中勇太(@nayuta999999) 京都大学理学部3…

技術力向上ランキング1位を体験してきた

自己紹介 サマーでRettyを選んだ理由 インターンの1日の流れ 全体方針 実際にやったこと 学び Go言語 Clean Architecture gRPC 感想 自己紹介 この度Retty2022サマーインターンに参加しました、(男前)マンチカンチームです。メンバーはそれぞれ、 筑波大学の…

Terraform によるマイクロサービス環境の構築

この記事は #Rettyマイクロサービス強化月間 の第5弾の記事です。 engineer.retty.me 前回は鈴木さんの「予約 API のマイクロサービス化と gRPC ゲートウェイの置き方」でした。 インフラチームの幸田です。 自分の番はまだまだ先だと思っていたら、もう月末…

サマーインターンで開発予定のマイクロサービス紹介

マネージャーの常松です。 Rettyでは毎年学生向けにインターンを開催していますが、昨年夏に行ったマイクロサービス開発の企画が非常に好評でした。今年も規模を拡大して開催いたします! Rettyのサマーインターンは何をやるの? Rettyのプロダクト開発は「…

検索サービスの構築

エンジニアの堤です。 #Rettyマイクロサービス強化月間第二弾として、検索サービスの構築についてお話します。 第一弾は、id:pikatenor の「マイクロサービスのデータぜんぶ抜く……gRPCで!」でした。 Rettyでは最近、検索機能を新たにマイクロサービスとして…

マイクロサービスのデータぜんぶ抜く……gRPCで!

どうも、エンジニアの神 id:pikatenor です。書きかけの記事を下書きに突っ込んで放置していたらマネージャーの常松に目をつけられ、#Rettyマイクロサービス強化月間 第1週目の記事に祭り上げられることになりましたが無事に遅刻しました。記事の公開をお待…

#Rettyマイクロサービス強化月間 はじまります

マネージャーの常松です。 本テックブログの記事・各種勉強会・カンファレンスでの登壇の成果か、「Rettyってマイクロサービス取り入れているんですよね?」という話をいただく機会が増えてきました。 直近も事例や学びが色々溜まってきているものの、公開時…

マイクロサービスをチームで開発するには?

マネージャーの常松です。 この記事はRetty Part1 Advent Calendar 2021の2日目の記事です。 少し前にマイクロサービス移行の経過を本ブログでまとめましたが、今日はマイクロサービスを開発する際のチーム編成について、考えていることを紹介します。 マイ…

サマーインターン ユーザーアイコンのマイクロサービスと店舗詳細のOGP生成を実装しました!

こんにちは、エンジニアサマーインターンねこチームです。 今回のインターンでは、ねこチームは次の開発を行いました。 ユーザーのアイコンを配信するマイクロサービス 店舗詳細ページのOGPを配信するマイクロサービス この記事では、Rettyのサマーインター…

インターン参加したら学びしかなかった件について

自己紹介 インターンでやったこと・成果物 Rettyインターンの流れ 一日の流れ KPTについて モブプロとは 実際の学び どんなことを工夫したのか・苦労したのか クリーンアーキテクチャってなにがいいの クリーンアーキテクチャで実際に開発してみて 感想 Rett…

Rettyマイクロサービス移行の旅、開始からの現在位置

マネージャーの常松です。Rettyで働き始め2年が経ちましたが、私の入社前から進められているマイクロサービス移行が、少し前に節目と呼べる大きめの本番稼働を始めたため紹介します。 Rettyのマイクロサービス移行について これまでの公開情報 システム構成 …