Retty Tech Blog

実名口コミグルメサービスRettyのエンジニアによるTech Blogです。プロダクト開発にまつわるナレッジをアウトプットして、世の中がHappyになっていくようなコンテンツを発信します。

新卒エンジニアがコロナ状況下でどうやって先輩や同期と交流していったか

こんにちは、2020年に広告コンテンツ部開発チーム所属のエンジニアとして入社した森田です。

好きな食べ物は鶏肉の唐揚げや鍋で、特に鍋は手軽なのでリモートワークの時の昼食にすることが多いです

2020年はコロナウイルスの影響により、世間的に出社非推奨でリモートワークが余儀無くされた年となりました。 実際にRettyでも2020年10月頃まで、原則リモートワークとなってました。

この記事では、コロナ状況下で新卒社会人になった私がどうやって先輩社員や同期と交流していったかを知っていただきたいなと思います。

Newノーマル交流

Rettyでは、コロナウイルスの影響で、例年オフラインで開催されていたイベント(入社式、新人研修や歓迎会)がオンラインで開催されることになりました。

しかし、オンラインイベントは、オフラインイベントに比べて、大人数で交流するのがとても難しかったので、同期や他部門の先輩との交流があまり上手くできなかったというのが正直な感想でした。

そのため、もっと色々な方達と交流したいと思いました。

そこで、少人数で回数を増やして、オンラインで交流することでこの問題を解決しようと思い「Newノーマル交流」を始めました。

Newノーマル交流とは、Newノーマル交流会を通じて、Retty社員の先輩や同期と交流していくことを指します。(まぁこの言葉は、私個人で使ってるだけです)

Newノーマル交流会とは、これまでRettyで開催されてきた交流会を新しい方式で再開催したり、これから開催される交流会のことを指します。

ここからは、Newノーマル交流会の内容を少し紹介させていただきます。

Newノーマル交流会は、技術勉強会系から娯楽系のものまで、いろいろと開催されています。

勉強会系の交流会は、先輩エンジニアの方達が開催してくれたものであったり、同じ部門のメンバーで一緒に考えて開催したものなどがあります。

娯楽系の交流会は、ほぼ私が開催してます。(こちらに関しては、完全に好きなことをして楽しんでいるだけで、崇高な目的があるわけではないです笑)

オンライン勉強会

現在私は、二つのオンライン勉強会に参加しています。

f:id:rettydev:20200925105828p:plain
広告コンテンツ部門内での勉強会の様子

1つ目は、

広告コンテンツ部門開発チームのメンバーで話し合い、開催することになった勉強会で週1のペースでおこなっています。

内容は、開発メンバーがそれぞれ、業務をこなす上で必要な技術についての勉強をして、得た知見を他の開発メンバーにシェアし合ってお互いの知見を増やしていくものになっています。 この勉強会で私は、アーキテクチャ設計について勉強しています。

この勉強会の利点は、アウトプットを出すので、学んだ内容を整理することができる点と他の開発メンバーから学習方法や気になる視点についてフィードバックをもらえることだと思います。 これらのおかげで効率良く知見を得ることができているため、普段業務でやっているビジネス施策開発やプロダクト基盤開発にすぐに役立てることができています。

この勉強会のおかげで、チームメンバーが何につまずいてて、何の技術についての知見を集めたいのかを知ることができています。 また、その技術について誰に聞けばわかりやすく教えてくれるのかも知ることができました。

そのため、業務中にその技術について質問したいときは、誰々さんに聞こう!という動きをとることができるようになりました。

f:id:rettydev:20201019152653p:plain
輪読会の議論用にまとめたメモの一部

2つ目は、

先輩エンジニアの方達が開催してくれた勉強会でこちらも週1のペースでおこなっています。

内容は、同期のエンジニアと先輩エンジニアが共通の本の同じ章を読み込んで、議論をする輪読形式の勉強会となっています。

この勉強会の利点は、同じ内容でも読者が異なれば、得られる理解も異なるので、様々な視点から物事を考えることができることだと思います。 また、同期同士で勉強会の進め方を話し合ったり、成果報告をするための議論がかなり盛り上がったりしてます。

この勉強会では、本の内容を実際の業務に落とし込んで議論をしたりするので、普段関わりの無いチームの人達がどういう開発スタイルで業務をしているのかを知ることができます。

そのため、私が所属しているチームの問題点の解決策をすでに他のチームで実践していたりするので、参考にさせてもらったりすることができてます。

オンラインボードゲーム

f:id:rettydev:20200925171805p:plain
オンラインカタンの招待状を参加者に送ったときのやつ

こちらは、私がボードゲーム好きなので、他のボードゲーム好きの方と交流したいと思い開催しました

私は、戦略系のボードゲームが好きです。その中でも特にカタンが好きです!!

カタンの良いところは、頭を使って戦略を立てたり、サイコロの運が絡みあったりするだけでなく、プレイヤー間で交渉をすることができる点がかなり優れていると思います。 これにより、普段業務をする上で、全く交流のない社員同士でもゲームの中で交渉をしたりすることで、結果としてコミュニケーションが発生して、相手の考えを知ることができるようになります。

こうして、楽しくゲームをしながら、他部門の方や同期と気軽に交流して、Rettyのメンバーにどんな方がいるのかを少しずつ知ることができています。

また、このボードゲーム会のおかげで、業務中に詰まった内容を自チームで解決できないときに他チームの方々に結構気軽に質問できるようになってきています。

アニメ好き交流会

f:id:rettydev:20201007161620p:plain
アニメ談義の一部始終

私はアニメも好きなので、他のアニメ好きの方と交流したいと思い開催しました。

社会人になると共通の趣味を持った人と出会うのが難しいのかな?と学生時代は思っていました。しかし、Slack上でアニメ好きを募集してみたところ、意外とアニメ好きな方が多くいることがわかったので、アニメ好きが集うチャンネルを作りました!!

そこでは、おすすめのアニメの話をしたり、アニソン談義をしたり、観賞会の計画を立てたりなど、かなりの盛り上がりを見せています。

やはり、同じ趣味を持つ人が多くいる環境で働くのは、とても楽しいです!!

また、アニメ好きの社員はあらゆる部門にいたので、ボードゲーム会と同様なのですが、業務中に詰まった内容を自チームで解決できないときに他チームの方々に結構気軽に質問できるようになってきています。

その他の交流会

おそらく、私が知らないだけで他にもコロナ対策をした様々な活動や交流がRetty内では、多く行われていると思うので、必ず誰かしら共通の仲間を作ることができると思います。

さいごに

Newノーマル交流のおかげで、少しずつRetty社員の方達のことを知ることができるようになってます。

知ることができているので、Slackの各社員のtimesチャンネルでもアドリアクションしたり、コメントしたりできるようになり、コミュニケーションにおける壁が無くなりつつあるのかなと思います。

これにより、Newノーマル交流を通じて仲良くなった方達を気軽にご飯に誘ったりできるようになっています。(最近はコロナ騒動が少し落ち着いてきているため、週2ペースで出社しているので!)

⬆︎もちろんお店検索にはRettyを使ってます笑

そして、オフラインでご飯に行くことでさらに仲良くなることができていると思います。

さらに仲良くなることで、リモートワーク中や出社時のコミュニケーションがかなりやりやすく良くなりました。

(なんて、素晴らしい流れなんだ!!笑)

これは、私個人の感想ですが「Newノーマル交流は、リモート環境下での新卒と社員の交流にかなり役に立っていると思います!!」

ちなみに、他の社員や同期の方達にも感想をもらいました。

・平常時で他チームの新卒とは交流するのが難しいので、オンラインで気軽に楽しく交流できるのはone teamを掲げる Retty にとって他人を知れる良い機会だと率直に思いました!
・オンライン時の交流についての課題を感じてる人は多いけど、実際に行動できてる人はあまりいないので、凄いと思う!
・ボドゲ意外と楽しかった!
・普通に楽しかった! またやりたい!
・etc...

結構な好感触を得ているのでは??笑

とはいえ、まだまだ交流できていない方達の方が多いので、今後は、Newノーマル交流に加えて、普通の交流もしていきたいと思います!!

P.S.

いつもNewノーマル交流に付き合ってくださっているRetty社員の皆さんへ

いつも付き合ってくださり、ありがとうございます!!