Retty Tech Blog

実名口コミグルメサービスRettyのエンジニアによるTech Blogです。プロダクト開発にまつわるナレッジをアウトプットして、世の中がHappyになっていくようなコンテンツを発信します。

GitHub Actions + Kotlin Scriptでアプリリリースの定形作業を減らす

アプリチームの松田です。 アプリのリリース時には様々な作業を行いますが、面倒な作業があったのでGitHub Actionsを使用して、一部を自動化しました。 AndroidとアプリバックエンドにKotlinを使用しているので、Kotlin Scriptを使用しました。 リリース作業…

チームトポロジーを用いたRettyプロダクト開発体制の解説 #ちいとぽ

マネージャーの常松です。 2021年12月1日にTeam Topologiesの翻訳 チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計 (愛称 #ちいとぽ) が発売になりましたが、皆さんもう読まれましたか? この書籍には事前レビューから参加させていただ…

RettyでのPodBuilder導入事例

iOS

はじめに Rettyのアプリ開発チームでiOSアプリ/Androidアプリ/サーバーサイドエンジニアをしている山田です。 最近Rettyのアプリ開発チームでは「より高速な施策開発を行なっていきたい」「CIにかかるコストを削減したい」といったモチベーションから、特に…

Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 (#RSGT2022)で開発プラクティスの紹介をしました

マネージャーの常松(@tunepolo)です。アジャイル・スクラム実践者の集まり Regional Scrum Gathering Tokyo 2022で登壇機会をいただき、「アジャイルに向き合うソフトウェア開発の技術面 "ライトウィング" 」のタイトルで開発プラクティスの紹介をさせていた…

Retty Developer Team 2021

この記事は Retty Part1 Advent Calendar 2021 25日目、最後の記事となります。 はじめに part1の最後の記事はVPoEのkosakoが担当します。 2016年より継続してるアドベントカレンダーですが、今年はpart1がすぐ埋まってしまったため、part2まで作ることがで…

Amazon DevOps GuruとAmazon DevOps Guru for RDSについてまとめてみた

Amazon DevOps GuruとAmazon DevOps Guru for RDSについて調べた内容のまとめ

半年間Rettyアプリチームでインターンをして振り返る話

この記事は Retty Advent Calendar 2021 24日目の記事です。 adventar.org はじめに 自己紹介 韓国出身で日本で働きたいと思ったきっかけ Rettyはどんな会社か? 私がRettyを使ったきっかけ どんな会社に行きたかったのか なぜRettyを志望したのか 入社前の…