Retty Tech Blog

実名口コミグルメサービスRettyのエンジニアによるTech Blogです。プロダクト開発にまつわるナレッジをアウトプットして、世の中がHappyになっていくようなコンテンツを発信します。

2025-01-01から1年間の記事一覧

【Android】“いつかやる”UI修正、Devinが1日でやってくれた

Rettyアプリチームの若田(@wakanao_banana)です!北海道出身のため7月の東京の暑さで半分溶けています。 今回はAndroidアプリのデザインをDevinを用いて一括で改善できた例を紹介します! Rettyでの生成AI導入状況 Devinとは 古いデザインの画面が残存 Dev…

オンコール通知の移行

こんにちは、Rettyプラットフォームチームの中西です。 本投稿ではRettyが最近行ったオンコール通知サービスの移行の背景や具体的手順について紹介します。 移行の背景 オンコール周りで利用している機能 オンコール周りで利用していない機能 1. Oncall スケ…

オーバーエンジニアリングを考える

ソフトウェアエンジニアの福井です。 前職含めて様々なオーバーエンジニアリングを目の当たりにし、また自身で設計実装してきました。 オーバーエンジニアリングにはオーバースペックな技術やテクニックを使うことや、誤ったビジネス戦略からくる過剰な仕様…

RettyにおけるComposeのUIテスト活用:ユーザー行動ログを守るテストコードの紹介

Rettyアプリチームの若田@wakanao_bananaです!暖かくなったと見せかけて急に寒くなる東京のツンデレ具合にキュンとし始めたこの頃です(いやツンデレというよりデレツンでしょうか) この記事では、RettyにおけるComposeのUIテスト活用の事例をサンプルを用…

Rettyが毎週アプリのリリースをする理由と運用を継続するためのポイント

Rettyアプリはなぜ毎週リリースなのか? 昨年末以来ご無沙汰しています、Rettyアプリチームの今泉@imaizumeです。来月のtry! swift tokyoに約5年ぶりの参加でワクワクしております、会場でお見かけした方はぜひよろしくお願いします! 今回は、RettyのiOS/Andr…