Retty Tech Blog

実名口コミグルメサービスRettyのエンジニアによるTech Blogです。プロダクト開発にまつわるナレッジをアウトプットして、世の中がHappyになっていくようなコンテンツを発信します。

CSSを10万行書いたフロントエンドエンジニアがコードレビューをする時に気をつけていること

CSS

Retty Advent Calendar 2019 9日目の記事です。 qiita.com この記事を読んで欲しい人 社内・チーム内でCSSを書く機会が多いエンジニア HTML・CSSのコーディングに強くなりたいフロントエンド・バックエンドエンジニア コーディングまで行なっているデザイナ…

「1プロダクトをみんなで作る!」Rettyでの大規模スクラム(LeSS)導入記

この記事は Retty Advent Calendar 2019 8日目の記事です。 qiita.com はじめに LeSSを選択した背景 LeSS展開のプロセス 1チームスクラム期(4月〜6月) テスト導入期 (7月〜9月) 全社展開期 (10月〜12月) 導入後の状況と今後の課題 おわりに はじめに マネー…

chromedpでGopherのための自動化を目指す

Go

※ Retty Advent Calendar 2019 - Qiita 7日目の記事です。 昨日は渡邉さんの記事で、あなたのエリアは何処から? ~地理空間クラスタリングとの差分検証~ - Retty Tech Blog でした。 はじめに 技術部の李です。Gopherです。Goが大好きです。 日々の業務でWeb…

あなたのエリアは何処から? ~地理空間クラスタリングとの差分検証~

この記事はRettyアドベントカレンダー6日目の記事です。 昨日はkuwaharaさんの 「WebAssemblyのどこが良いのかわからないからこそWasmに触れてみた話」 でした。 はじめに はじめまして、アナリストチームの渡邉と申します。 早速ですが、他人に目的地の位…

Hello ViewBinding! 歴史から学ぶ明日からViewBindingを使うべき理由

この記事は Retty Advent Calendar 2019 4日目の記事です。 qiita.com はじめに Google I/O 2019でViewとコードをBindする新しい方法として、「ViewBinding」が発表されました。 それから時が経ち、半年ほど経過した現在、ようやくこの機能に触れることが出…

Rettyのインターン時代に失敗を通して学んだこと

はじめに はじめまして 19卒でRettyに入社したエンジニアの shimooka と申します。 SEの専門学校に通っていてWebアプリケーションの勉強をしておりました。 食べることが好きでRettyのアプリを使用したことがあり、 プロダクトも好き 技術的にすごい方が多い…

RettyアプリチームがSLI確認のために使っているtech-report-generatorの紹介

RettyアプリエンジニアはAndroid / iOSアプリの開発だけでなく、アプリが使うAPIも開発しています。そのAPIサーバーのon call対応もアプリエンジニアが行っています。on call対応もしているのでアプリチームとして監視しているSLI(Service Level Indicator)…